じいさんのお仕事
こちらで書いたように、
新潟からかぁちゃんの父親が夏の間お手伝いに来ていました。
2年前はこんなのやこんなのを作ってしまう程の強力助っ人。
今年はさすがにこれほどの大物を作る事はないのですが、
いろいろ助かりました。
まずお願いしたのが「柵」。
「さくら」がえさを食べる際遠くに行ってしまわない様、
柵が必要だったのです。
じいさんにとってこんなのは朝飯前。
そしてお約束の畑。
レタスやホウレンソウ、さやえんどう等いろいろ出来ました。
お客さんにも出していたんですよ。
さらにこれ。
ロバの庭に行くまでのアプローチを丸太で作ってもらいました。
薪になる為に刈った丸太。
穴を掘ってきれいに埋めてくれました。
こんなのが道路側の庭にもう一つ。
予想通り、お客様としていらしたお子さん達が
楽しそうに跳ねていました。
でも実は一番やってもらったのが…「掃除」。
ホールやお部屋の掃除機をかけてもらいました。
これがまた、私より丁寧で…。
本当にありがとう!
じいさん、また来年もよろしく(笑)。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。