卵、牛乳、小麦粉不使用ケーキ
いよいよ今日はクリスマスイブ。
皆さんごちそうの準備は大丈夫ですか?
今でこそ私達も市販のケーキをおいしく食べる事が出来ますが、
2年前までは全く食べられませんでした。
子供が卵、牛乳、小麦、米、たら、イモ類、牛肉、鶏肉と
重症の食物アレルギー(アトピー性皮膚炎)だったので、
ケーキなんて夢のまた夢。
最初に食べたお誕生日ケーキは
寒天で作ったケーキだったかな。
その次がヒエ、その次がアワ…。
それが今ではポケモンケーキをむしゃむしゃ食べてます。
いやぁ懐かしい。
で、本題。
つい先日イトーヨーカドーに行ったらこんなケーキがありました。
米粉と豆乳クリームのケーキ
http://www.itoyokado.jp/product/-/detail/4901010816086
卵、牛乳、小麦は一切使っていないとか。
特筆すべきは小麦を使っていない事ですよね。
最近は米粉パンなども出来ており、
助かっている方も多いのではないでしょうか。
洋梨を使う所も好感が持てます。
何より高級感がでますし、
ここでりんごやももを使ってしまうと、
食べられる人が限定されてしまいます。
りんごやももがアレルゲンの方も結構いるので。
また、全国に配達可能(一部諸島はのぞく)という所も、
すばらしいです。
以前同様のケーキを作っている所を見つけましたが、
小さな店で北海道には配達してくれませんでした。
送料がやたら高くなってしまうという店もあります。
もっと早くあったらなぁとつくづく思います。
でも、米が食べられなかったから無理でしたね。
コメント(2件)
2008/12/24
光画士 @plala.or.jp
返信する|戻る
これは良いですね。
友人に小麦粉アレルギーの人がいまして
市販のケーキを食べられないのでいつも
寂しいクリスマスを過ごしていました。
来年の誕生日とクリスマスにはこれでお祝い
してあげようかなと思います。
2008/12/24
和みの風 @plala.or.jp
★”光画士さん
それは良かったです。
このケーキが食べられるのであれば、
私も紹介した甲斐があったってものです。
喜んでもらえるといいですね。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。