男性看護師の奥さんは、ほぼ看護師
私の持論。
男性看護師の奥さんは、ほぼ看護師。
つい先日まで「ほぼ」ではなく「間違いなく」だったのですが、
あるブログで「薬剤師」という方がいたので、
「ほぼ」がついてしまいました。
医療関係者である事は間違いないので、
「男性看護師の奥さんは、間違いなく医療関係者」とも言えるのですが、
やはりこっちの方がゴロがいいかな。
同じ様に病院で働く男性であっても、
医師の場合は、看護師とは限りません。
もちろんたくさんいるのでしょうが、
「ほぼ」ではありませんね。
昔は「看護婦なんて」と、同じ医師の親に反対される事も多かったとか…。
私が看護師として始めて病院に勤めた時、
男性看護師は10人程いました。
既婚の方の奥さんは全て看護師。
まぁ、女性がたくさんいて
同じ状況で悩み、相談しあったていたら、
結婚へと進むのもある意味当たり前という気もします。
この方もいずれ看護師さんと
結婚するんでしょうな。
えっ、私ですか?
はい、確かにかぁちゃんは
看護師です。
ちょっと特殊な
看護師ですが…。
(ちなみに「私の持論」って「腹痛が痛い」と同じ様に正しくない言葉だと思っていました。
「持論」を「自論」だと思っていたんですね…汗)
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。