うちのアルバム作り
もう、お正月の恒例行事となりつつある「アルバム作り」。
もともと写真は好きなので、ばしばし撮る方なのですが、
子供達が生まれて来たら、よりひどくなりました(笑)。
デジカメだとフィルム代かかりませんからね。
で、それを整理するために
アルバム作り。
L版(普通の写真サイズ)と1/2、
1/4にサイズをわけて印刷します。
楽しくなる様に、
角を取ったり、丸く切ったり…。
本当はもっと凝りたいのですが、
枚数が多くて時間がかかるのです。
何せ、大小サイズあわせると
1年分でも300枚近く。
しかも息子と娘を別々に作るので、2倍の労力が…。
このようにイベントごとに並べてます。
自分で撮ったものだけでなく、他の方から頂いたり、
行事のプログラムなんかを入れ込んでいきます。
後からもらったりするので、時系列に並べるのが大変です。
レイアウトを考える時に別台紙に載せて作ると、
フィルムを剥がす時によけなくてすむので便利ですよ。
こんな風にして完成です。
コメントや後の飾りはかぁちゃんの仕事。
楽しいのですが、時間がねぇ…。
ブロマイドいっぱい、親ばかだぁ…。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。