自転車乗れたよ
暖かくもなり行楽にいい時期。
子供にちょっと自転車をすすめてみました。
というのも、補助輪なし。
当然始めは乗れません。
まだ5歳なので、
時間かかるかなぁと思っていたら、
ありゃ、ありゃ…。
3日くらいで乗れるようになっていました。
誰に似たんだが、
とっても負けず嫌いなので、
何度も練習した甲斐もあったんですけどね。
昨日なんか、
逆上がりが出来るようになっていました。
私自身あまり運動が得意でなかっただけに、
びっくりです。
こうやって、
どんどん成長していくんだなぁ、
と、しみじみしてしまいました。
成長を感じられるって、
本当にうれしいことですよね。
と、ここまでは良かったのですが、
自転車に乗っているお友達を見て
「あの子、補助輪ついてる」
って、
自慢げにいうのは一体誰に似たの?
コメント(2件)
2008/5/28
ピョン子 @octv.ne.jp
返信する|戻る
我が家も年長の次女が補助輪無しに挑戦中です!
長女はものの30分で乗れるようになったのですが、
次女はヘタレで・・・
長女の時と同じように教えても全然ダメなんです。
そのくせ”○○ちゃんは補助無しで乗れるんだって~”と羨ましそう。
だからさ~、思い切って乗らないと乗れないんだって
(母、心の叫び)
負けず嫌い、うちの次女にも分けて欲しいです(*´▽`*)
2008/5/28
和みの風 @vectant.ne.jp
返信する|戻る
★”ピョン子さん
なかなか乗れない子は
ペダルを外すといいそうですよ。
足で蹴って、スピードをつける感覚を身につけるといいとか。
どうしてもだめな時はお試しあれ。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。