上富良野に観覧車?の結果
昨年の12月に突然出て来た上富良野の観覧車問題。
当時はブログにも色々取り上げられたようですが、
最近は落ち着いているようです。
私もこちらで自分の意見を書かせて頂きました。
皆さんがどのように思っているのかを知りたくて、
アンケートを実施しました。
上富良野に観覧車 乗りますか?
http://www.mytokachi.jp/dtl/qa/8592
何度も乗りそう 4票 5.6%
1回乗ればいい 34票 47.2%
きっと乗らない 22票 30.6%
絶対乗らない 10票 13.9%
どうでもいい 2票 2.8%
1回でも乗ってくれそうな方は38票で、全体の52.8%
約半分の方が1回は乗ってくれそうです。
全体が多くないので何とも言えませんが、
「絶対乗らないという方」が10票というのは意外でしたね。
もっと多いかと思っていました。
この数字を見る限りでは、
オープン当時~3年程は
それなりにお客さんも見込めると思います。
1回のって満足したお客様をどれだけリピータに出来るかが
重要なんでしょうねぇ。
そのためには料金設定と、
乗ったことで+αの満足感が得られることが大切だと思います。
反対運動は続いているようですが、
やはり建設を中止させるまでには至っていないようです。
色々ブログを見た中で一番考えさせられる物をご紹介します。
深山峠に観覧車
http://www.yamagoya.jp/diary/guide.miyama.htm
観光に悪影響? 「じゃあ賛成。」
この言葉がとてもつらいです。
オープンしてどのようになるかは分かりませんが、
観光客も農家の方も事業主もみんな幸せになることを
願ってやみません。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。