ジャージで登校
帯広の中学校には学校指定のジャージがあります。
で、そのジャージを着て登校している中学生を良く見かけます。
それ自体は不思議な事ではないのですが、
制服を見る事がほとんどないのです。
実は、制服をほとんど着ていくことはないのだそう。
制服を着ていくと上級生に目を付けられるとか…。
で、テスト等では制服を着ていかなくてはいけないようで、
学校からこの日は制服を着てくるようにという指定日があるそうです。
当然、あまり制服を着る機会がないので汚れません。
もったいないので、あげたりするそう。
学校が違っても制服が同じだったりすることも多く、
結構制服が行き交っているようです。
さらに、制服を買わないという方もおり、
そういった「学校指定日」はどうしているのかと言うと、
レンタルするそうです。
その制服をレンタルする店では、
半年契約とか期間が分かれているそう。
ぎゃくし
http://www.gyakushi.co.jp/newspaper.htm
もうなんだか解りません…。
恐るべし、十勝。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。