雪中運動会
先日、保育園の運動会がありました。
といっても、この時期なので、
「雪中(せっちゅう)」だそうです。
「こぐまクラブ」という子供の親達の主催。
北国らしいことをするなぁと感心してしまいました。
当日は気持ちよく晴れていて、
それほど寒くもありません。
(といっても0℃以下ですが)
当然ながら子供達は元気元気。
雪の上を走り回っていました。
運動会は親子一緒にやるリレーなどがメイン。
リレー形式でこんな感じに滑っていました。
ちなみにうちの子と一緒に滑っているのは担任の先生。
こちらは最後の種目。
雪中宝探し。
雪山を登って、
その奥に隠してあるみかんを見つけたら商品がもらえます。
みんなダッシュです。
なかなか楽しめましたよ~。
おかあさん達ご苦労様でした。
コメント(2件)
2009/2/11
おきがる @octv.ne.jp
返信する|戻る
Σ(`・ω・屮)屮 オオォォォオォ
雪国ならでは・・・って感じの行事!!
外は、寒くても親子で楽しむってイイですね☆
ソリで滑ってる写真で楽しかったって雰囲気が
とても伝わります(⌒^⌒)b
2009/2/11
和みの風 @plala.or.jp
★”おきがるさん
冬らしい行事ですよねぇ。
時間としては1時間程度でしたが、
子供達と一緒に楽しめましたよ。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。