運動できない運動会はどうすごそう
昨日は息子の運動会でした。
もう6月に入ったのにあまりに寒く、息が白くなる程。
以前書いたように息子は腰椎分離症で、
運動が出来なくなってしまいました。
当然運動会も参加できません。
かといって、見学だけではつまらないので、
練習の時などは、号令係など体をあまり使わない方法で。
そして本番。
しっかり応援していました。
担任の先生が声をかけてくれて、
生徒数名で旗を作りました。
それを振りながら、元気に応援しています。
人一倍運動が好きなので、
本当はものすごく一緒に動きたかったのだと思います。
でも、今年はこれが精一杯。
「したくても出来ない時のつらさ。」
何か、今後の為に役に立ってくれそうな気もしますね。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。