ケーキを作ってはみたけれど…
クリスマスで壊した電動ミキサーの修理が
やっと終わった(というか新品と交換)ので、
再度ケーキを作ってみました。
昨日、結婚記念日だったのでちょうどいいと思いまして。
(ただ、作りたかっただけですが…)
前回、蜂蜜が多く
やたらカステラっぽかったので、
ちょっと変えました。
全卵での泡立てをしっかりと。
焼き上がりは結構きれい。
前回よりもきめが細かくなった様です。
味は…、
ちょっと重いですね。
固いと言うか…、簡単にいうとふわふわでない。
調べて見ると泡立てすぎみたい?
デコレーションんもまだまだ…。
前回同様、何かがっかりです。
まだまだ練習が必要ですね。
ちょっと思ったのですが、
ケーキってスポンジだけならとても原材料費(原価)が安いんですね。
ざっと計算しても200円行かないんですよ!
生クリームが200円以上、フルーツつけたらそれなりに…。
光熱費が高かったりして(笑)。
かぁちゃんは「もっとたくさん練習しよう!」と喜んでます。
う~ん。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。