宅急便、ちょっと安くなるコツ
宅急便の職員さんから教えてもらった、
ちょっと安くなるコツ、ご紹介します。
宅急便を出す時、段ボールを良く使いますよね。
荷物を入れ、梱包するとき上が余ってません?
隙間があるから、新聞紙入れたり、
全然関係ない物いれたり…。
皆さんもご存知の通り、
宅急便の料金は縦横高さの合計で決まります。
サイズが小さければそれだけ安い。
なので、上が余ったらそこに切りこみを入れて小さくしてあげれば、
サイズが変わる事もあるそうです。
1サイズ変われば数百円が安くなります。
よく、2ℓのペットボトルが入っている段ボールがありますよね。
実はあれ、100cmをちょっと超えているんです。
上を数cm切れば、80サイズになります。
たまにしか使わないならいいけど、
しょっちゅう利用する人は知っていて損はないかもしれませんね。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。