寿命とは「命を寿ぐ(ことほぐ)」という意味
森繁久彌さんが、奥様を亡くされた時の言葉。
「寿命とは、命 を寿ぐ(ことほぐ)と書くんです。
寿命がきて亡くなるということは、めでたいことなん です」
寿ぎ(ことほぎ)
ことほぐこと。言葉で祝うこと。祝賀。「新年の―」
goo辞書より
この言葉に感銘して曲を作ったのが高野健一さん。
「命」という大きなテーマに、始めは悩んだそうですが、
妻への遺言と考えるとすんなり出来たそうです。
生きているもの全てに平等に与えられている「死」。
大切な人に別れを告げられたら、とても悲しいものです。
寂しいものです。
後悔しない人なんていないと思います。
でも、最期までがんばった命を祝福してあげたいですね。
「いままでどうもありがとう」
よろしければこちらもどうぞ。
「延命治療」って何でしょう
自宅で死ぬということ
「いのち」という時間をどう使う?
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。