和みの風 木のぬくもりとロバと宿と 和みの風 木のぬくもりとロバと宿と

  • お宿のご案内
    • お宿のつくり
    • 十勝のめぐみ
    • 道のりとお問合せ
  • 和みの風コラム
  • 旅行プランとお勘定
  • ご予約について
  • 和みの風日記

お宿のつくり

お部屋やホールなど、木の温もりを感じられる時間のために

十勝のめぐみ

お野菜、乳製品、お肉…十勝のめぐみをご紹介

道のりとお問合せ

和みの風への道のりとご連絡方法はこちらから

ロバ日記

誰もが知っているのに見た人は少ない動物、ロバの暮らしと魅力とは?

十勝で観光するならば

広大な自然? セグウェイ? だけじゃない十勝千年の森の見どころ

十勝の旅行相談室

保育園留学で大人気の「しみず認定こども園 ぽっけ」って何?

十勝で観光するならば

凛とした空気の佇まい、帯広神社と花手水2025

十勝で観光するならば

なんぷアドベンチャーパークは余裕を持った寄り道がおすすめ

十勝の旅行相談室

北海道上士幌町こども園 ほろんが保育園留学で注目される理由とは?

十勝で観光するならば

道の駅おとふけ なつぞらのふる里の広大すぎる魅力

十勝の野菜たち

十勝はどうしてお野菜が美味しいのでしょう。
肥沃な土壌も一つですが、日照時間の長さも大きいようです。太陽の光をしっかり浴びてすくすくと伸びた実りは味わいが違います。夜と昼の寒暖差も、作物にとっていい条件のようですね。
皆さんのお出ししているお野菜のほとんどは、となり町芽室町にある「愛菜屋」から仕入れています。近くの農家さんが丹精込めて作ったお野菜がたくさん並ぶ産直市場。一般の方もたくさんいらっしゃるので、お時間があればお勧めです。

ほっこりお宿 和みの風
質・量ともに最高! 十勝の野菜なら「愛菜屋」は外せません
🕒️2025年5月18日
「和みの風」でお出ししているお野菜たち。そのほとんどここから。芽室町にあり、「和みの風」から車で30分弱。元々は5坪の小さな無人直売所でした。野菜の新鮮さに惹かれ、お客さんも増加。徐々に規模が大きくなり、今では3億円以上(!)の売上となっています。開店は9時。土日ともなるとオープン前から人が並び…。中に入ると、所狭しと新鮮な野菜たちが待っていますよ。トマト、キュウリ、キャベツ、白菜、ほうれん草、レタス、ブロッコリー、なす、ごぼう、人参…と書ききれない程。ジャガイモに至っては、種類がたくさん。男爵...

お宿のご案内
  • お宿のご案内
    • お宿のつくり
    • 十勝のめぐみ
    • 道のりとお問合せ
  • 和みの風コラム
  • 旅行プランとお勘定
  • ご予約について
  • 和みの風日記