「さくら」が「せん」と「くるみ」の元へ…
いつもと何も変わりない朝、「さくら」が外で横たわってました。
身体に雪をかぶり、見た瞬間に凍死とわかる様な状態です。
夜中に外に出る事は考えにくいので、
おそらく前の日の夕方に倒れたものと思います。
すでにかなり凍っていました。
軽く散歩させるくらい元気になっていたので、非常にびっくりしました。
解剖をした結果、内蔵の方は全く問題なかったそうです。
前日まで歩き方も全く問題ありませんでした。
獣医さんは「寿命かも…」と話をしてくれましたが、原因はわかりません。
やっぱり一度寝たきりになると難しいんですかね。
ただ、くるみの時にも思ったのですが、正直ほっとしました。
さくらも私も苦痛なく逝く事が出来た様なので。
それだけ介護生活はお互いに大変なんですよね。
特に精神的に…。
ももが元気に育ってくれる様頑張るだけです。
ちょっと自信もなくしかけてはいますが、やれる事をやるしかないですよね。
獣医さん、干し草をくれる酪農家さん、
そして「和みの風日記」を読んで気にして下さった皆さん。
どうもありがとうございました。
「さくら」は「せん」と「くるみ」と一緒に元気に過ごしていると思います。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんばんは
こんな悲しい出来事があったとは知りませんでした。さくらさんのご冥福を祈ります。和みの風の皆様も元気を出してくださいね。
最近とても元気になって来たので、びっくりしました。
苦しむ事なく、
子ども達の元へ逝けた事はとても良かったと思っています。
1頭になってしまいももが淋しそうですが、
早く、子どもを作りたいと思いますよ。
お気遣いありがとうございます。
こんばんは。初めてコメントします。
仕事休みだったのでのんびりしてましたが、さくらの訃報を知り思わずコメントしてしまいました。
さくら、元気になっていっているかと思っていたのでびっくりです。
去年、娘と餌やりさせてもらった記憶がまだ鮮明です。
苦しむ事なく逝けたと思いたいですね{%泣くwebry%}
私もびっくりしましたよ。
朝気がついたら、外で寝てたので。
凍死は眠るように逝けるって言うので、
苦しむ事はなかったでしょう。
それにしてもどんなネームなんだか…(笑)。
昨年、宿泊した時に餌やりをしてさくらと触れ合ったので、驚きました。オーナーとご家族の皆さんも悲しく、さびしい思いをしておられると思います。
宿泊客を和ませていたさくらは、立派に仕事をして旅立ちましたね。
そうです、寂しいですね。
ぽつんと、一頭だけなので。
オープン当初から飼い始めていたので、思い出もたくさんです。
残念ですけど、
また2頭に戻してお客さんに触れ合ってもらえるようにしたいですね。
昨年お邪魔させていただいて以降、覗かせてもらっていました。
さくら、残念ですね。
ももとさくら、そしてもしかしたらもう1頭増えて・・・なんて思っていました。
元気になってるのをブログで見て安心していたのに。
ももはどうしてますか?元気ないかな。。。
みなさまも寒いですからご自愛くださいね。
いつもご覧になって頂いてありがとうございます。
そうなんです。
3頭になるんじゃないかなぁ~って期待は強かったんですよ。
ロバ小屋、ちょっと狭いかも…なんて事も。
ももは食欲もあり、元気そうにはしていますが、
私達を見つけると鳴く回数は増えましたね。
やっぱり淋しいんでしょうね。
赤いスクーター乗りのあつこです。
突然の訃報に驚き、思わず書き込みをさせていただいてます。
この夏もさくらちゃんに会えるのを楽しみにしていたのに…。
悲しいです。
2年前、まだ小さいももちゃんと寄り添って、のんびりと草を
食んでいる姿に、どれほど癒されたことか。
いつも人懐っこくて、穏やかで、手から餌を食べてくれる時の
優しい目が忘れられません。
オーナーとご家族の皆さんはもっとおつらいことでしょうね。
どうかお力を落とされませんように…。
さくらちゃんのご冥福を心からお祈りしております。
残念ですがさくらには餌をあげられなくなってしまいました。
でも、ももが待ってますので、
是非楽しみにしてお越し下さい。
1頭だけになり、やや庭が広く感じるかもしれませんが、
人懐っこさは変わってないと思いますよ!
くれぐれもお気をつけてお越し下さいませ。
またお逢いできるのを楽しみにしております!