カテゴリー:今日の十勝、今の清水
-
60年の歴史に幕!羽帯駅がその役割を終えました
2018.3.17
詳細を見る先日こちらでご案内した通り、羽帯駅が最期の日を迎えました。 [blogcard url="https://nagominokaze.info/tokachi/haobi-…
-
数年に一度の大雪でも逢って欲しい人がいる
2018.3.7
詳細を見る3月1日、十勝地方は数年に一度の大雪に見舞われました。 発表では帯広で47cm、隣町の新得町では54cmとのこと。 事前に予報されていたものの、やはり行き交う車はなくなることは…
-
3月16日にて廃止になる羽帯駅、さよならイベントでお見送りします
2018.3.4
詳細を見る以前ご紹介した羽帯駅。 [blogcard url="https://nagominokaze.info/tokachi/haobi"] ご紹介したと思ったら、すぐに廃駅が…
-
雪下ろしのためにちょっと改良、でもあまり…
2018.2.21
詳細を見る2月も下旬になり、太陽の暖かさを肌で感じるようになりました。 十勝は晴天の日が多いです。 なので、1月も十勝晴れはよく見られていましたが、最近今までとは違う暖かさを感じますね。…
-
雪と氷と静寂の中で過ごすひととき「しかりべつ湖コタン」
2018.2.15
詳細を見る1月27日から開催されている「しかりべつ湖コタン」。 先日、楽しんで来たのでレポートしたいと思います。 開村前、スタッフの方から聞いたお話はこちら。 [blogcar…
-
十勝川温泉の冬の風物詩「彩凛華」は鮮やかな光に包まれます
-
今宵はスーパーブルーブラッドムーンだそうで
2018.1.31
詳細を見る名前だけ聞いたら、どこかのスーパーヒーローの必殺技みたいな名前ですね。 今晩は、皆既月食がありました。 通常の皆既月食ではなく、3つのレアムーンが重なっているそうですよ。 …
-
しかりべつ湖コタン、現在一生懸命制作中!あと2週間が勝負です
2018.1.14
詳細を見る1月27日から然別湖で「しかりべつ湖コタン」が始まります。 2週間前と間近に迫って来たため、どのくらい出来ているのかとちょっとのぞきにいって来ました。 お忙しい中ではありました…