オーナーのひとりごと

プルタブ集めて車椅子って…

画像

上の子が行っている小学校では空き缶のプルタブを集めています。
何でもたくさん集めると車椅子になるとか。
その事実は知っていたのですが、
一つ疑問が。
何で車椅子なんだろう…
車椅子を欲しがっている人って
誰だろう…と。

例えば80歳のおじいちゃん。
車椅子が必要な程足腰が弱くなりました。
いくら払えば車椅子が使えるようになるかご存知ですか?
正解は、
300円!です。
65歳以上の方は介護保険が使えるので、
車椅子が必要な程身体能力が下がっていれば
300円で借りられます。
実はこれ一ヶ月間借りた時のレンタル料金。
それにしたって1年借りても3600円。
新品は3~5万円程しますが、
これだけあれば10年使えます。
しかも、メンテナンスは全て業者まかせ。
体に合わせた新製品を続々と借りかえることが出来ます。
300円なんて子供のお小遣いよりも
新作のDVDを一枚借りるよりも安いですね。
(この安さにも裏があるのですが、
それを書き出したらさらに長くなるので書きません…)
こんな時代なのに、
なぜ車椅子を贈るためにせっせとプルタブを集めるのだろうと
考えてしまいました。



調べてみたら出るわ出るわ。
いかに私が無知だったかを感じさせられることに。
一番秀逸と思った記事。
リングプル(=プルタブ)集めはもうやめようよ
http://lonely-planet.cocolog-nifty.com/sa/2005/08/post_bafb.html
途中、ネットらしい討論がありますが、
とても興味深く読ませて頂きました。
まとめるとこうなります。

昔のプルトップは缶から外れるタイプだった。
そのため投げ捨てられたプルトップを
動物が食べてしまったり、
砂浜で踏み怪我をしたりするということがあった。

美化運動の一つとして、
ある団体が捨てられたプルトップを集め換金し、
車椅子に変えた。

1990年代には缶が
ステイオンタブ式(プルタブが外れないタイプ)になったが
「プルタブ→車椅子」というボランティアは継続した。

「集めたリングプルをどうしたらいいの?」
という声に反応して
団体(環公害防止連絡協議会)ができる。
気軽にできるボランティアとしてプルタブ集めが定着。

先ほどのサイトの方は問題点をこう指摘しています。
環境に配慮してプルタブを外れないようにしたのに
なぜあえて外すのか
(外すことにより危険性が増します
スチール缶リサイクル協会Q5より)
リングプルだけを集めるより缶ごと集めた方が効率的
(アルミ缶リサイクル協会もこちらを推奨しています)
なぜ購入する物が不足している訳でもない車椅子なのか
目的もはっきりしない盲目的なボランティアは止めるべき
いろんな意見があることがよくわかりましたが、
このサイトのコメントはひたすら長いので、
お時間のある時に読むことをお勧めします。
私はこの中の中学生の意見に同意します。

管理人様の話の内容を読んでいるとはたして私たちはリングプルを集めていいのかという疑問がでてきました。また、空き缶リサイクルのHPにも足を踏んでみましたが空き缶そのままの姿でリサイクルをしたほうが良いということが分かりました。
今回学習した事を生徒会の中で話し合って募集するのか考えたいと思います。

皆さんよかれと思ってやっていることです。
それを頭から否定されたら嫌な思いをするのが当然です。
正しい情報を知り、
それでどうするかをみんなで考えること、
それこそがこの問題を解決するひとつの方法だと思います。
皆さんどう思います?
コメント(18件)
2009/11/20
ポメラニアン @docomo.ne.jp
返信する|戻る
私も高校生の時集めて寄附してました(今も‥)缶よりガサにならないし、環境や色々な面で良い方に行ってるんで、良いのでは?
2009/11/20
bonnhaha @octv.ne.jp
返信する|戻る
毎日の生活の中で、環境を考える、資源を考える、そして行動する・・・
小さなリングプルは持ち運びに便利ですものね。
ランドセルでもポケットにでも、ちょっと入れていける。
運動が広がりやすかったのですねぇ。
でも、危険性はありますね。私あたりは腕力握力がないから、リングプルを外すのに、ちょっと苦労していました。
「環境問題を考える活動」を、もう一度問い直すのも、必要なんですね。
2009/11/20
和みの風 @plala.or.jp
★”ポメラニアンさん
残念ながら環境や色々な面で良い方に行っていないようです。
空き缶はかなりの数がリサイクルされていますが、
プルタブを外すために
余計な輸送コストがかかってしまうのです。
プルタブだけならガサにならないのですが、
外さないで缶ごとリサイクルした方が
40倍の量のアルミがリサイクルされるようです。
私も始めて知ったので勉強になりました。
2009/11/20
和みの風 @plala.or.jp
★”bonnhahaさん
そうですね。
リングプルが外れた時代であれば、
有効だったと思います。
あえて外さなくてはいけなくなっても続けていることが
考える必要があるのだと思います。
手段が目的になっていることって結構ある気がしますね。
2009/11/20
とどこ @docomo.ne.jp
返信する|戻る
★”和みの風さん
わたしも疑問。
うちの学校もやっていますが。
うちはユニセフに定期的に寄付しているので、広報とか、とどきます。
ユニセフは、やはりすごい
こういった形では、ありませんが、きれいなトイレを造るシステムとか、きれいな水が、出る井戸とか。
あるいは、小さい固形の栄養パックを発展途上の子供たちに与えるとか。
今の日本の生活では、あたりまえのことが、できない国の多いこと。
やはり、時代に沿った、ものに替えなくては。
ベルマークもう~ん?なワタシですが。
2009/11/20
ヒデリン @ocn.ne.jp
返信する|戻る
こんにちは!
プルタブ=クルマ椅子購入は、スタートが清水高校が始まりと思っております。
しっかりとした、理由がありましたよ!
記憶では、確か陸上に所属していた部員の怪我じゃなかったかと・・・
周囲が一丸となってクルマイ椅子の購入に何が良いかと
なったものが、プルタブの収集から、廃品扱いの金属として、手っ取り早い収集方法の呼びかけスタートだったように思います。
2009/11/20
和みの風 @plala.or.jp
管理者により削除されました
2009/11/20
和みの風 @plala.or.jp
★”とどこさん
ユニセフですか。
さすが大きな団体ですね。
井戸やトイレを作るのであれば、
きっと多くの方に喜んで頂けたと思います。
それにしても定期的に寄付をしているなんて、
すごいです!!
2009/11/20
和みの風 @plala.or.jp
★”ヒデリンさん
清水高校からうちの小学校に運動が広まったということですね。
どれだけ集まったかなぁ。
2009/11/20
ankx @dti.ne.jp
返信する|戻る
最近ではアルミの暴落でリサイクルアルミの価値も半減してしまいましたからプルタブだけを集めるのは、目的の達成まで遠くなってしまったでしょうね。
リンク先、コメントまで駆け足で読みました。
ボランティアと経済の循環の話でもあったり、善意の話であったり・・・。
いろいろな情報を得ることでにおこる感情の起伏や、無知であるために起こる思考停止。
正しいことって何だろうと思います。
コメント欄に、ある考えがありました。
正しさを追い求めるためには、疑うこと、もちろんその中には、自分の考えさえも含まれます、が求められているのかもしれないと思いました。
2009/11/20
Lyricure @ocn.ne.jp
返信する|戻る
私もプルタブ集めは全く無意味と捉えています。かつての外れるタイプの時は意義がありましたが…。
かつてと同じ考えでいけば、「ペットボトルのキャップを集めてワクチンを送る運動」、これには同調します。

HOME


ペットボトルのキャップを付けたまま投棄されると、リサイクルするにあたって大きな支障となるので。
2009/11/20
和みの風 @plala.or.jp
★”ankxさん
プルタブだけを集めるのはアルミの純度が違うからだ、
という意見もありましたが、
缶と全く同じ材質だそうですね。
>正しいことって何だろうと思います。
本当にそうです。
「正しいと思われていること」は人によって違うみたいですし。
2009/11/20
和みの風 @plala.or.jp
★”Lyricureさん
紹介したサイトの管理人さんは
ペットボトルのキャップについても批判的です。
非効率的であると。
http://lonely-planet.cocolog-nifty.com/sa/2008/04/post_6912.html
これについては私はよくわかりません。
少なくとも外してはいけないプルタブを外してしまうよりは、
良いかとは思うのですが。
2009/11/20
ごはん屋 ゆめあとむ @enjoy.ne.jp
返信する|戻る
引越し前の学校でも積極的にプルタブ集めをしていました。子どもたちが一年間の目標量を決めて、毎年一台か二台の車椅子を町の施設に寄付していました。贈呈式があり、お年寄りが『ありがとう。大切に使います。』と
喜んでくれて子ども達は役に立てて嬉しいと言っておりました。
時代に沿わないものはやめた方が良いと思いますが、自分に出来ることをして人に喜んでもらいたいという思いは持つ続けて欲しいなと思います。
大変勉強になりました。
2009/11/20
Lyricure @ocn.ne.jp
返信する|戻る
★”和みの風さん
目的は、ペットボトルのふたを外させること。
これをみんなが出来れば、ワクチン云々などどうでもいいです。
出来ない人があまりに多いから、動機付けとして「ワクチン」が出てきます。フタを外せば善人になった気がする、と思わせることが出来れば目的は達せられるのだから。
2009/11/21
和みの風 @plala.or.jp
★”ごはん屋 ゆめあとむさん
>自分に出来ることをして人に喜んでもらいたいという思いは持つ続けて欲しいなと思います。
その通りですよね。
その思いを持ち続けてもらうために、
大人達はどういう教育をすべきなのかを考えることが、
必要なのだと思います。
2009/11/21
和みの風 @plala.or.jp
★”Lyricureさん
今後、ペットボトルがふたごとリサイクルでき、
かつ簡単には取り外し出来ないようになったとしても、
ふた集めは続くのでしょうかね。
正にプルタブがそんな状況なので。
2009/11/21
Lyricure @ocn.ne.jp
返信する|戻る
★”和みの風さん
今ぐらいの規模の動きなら収束するかも知れませんが、プルタップの時レベル以上に活動が広がってしまったら同じようになってしまうかもですね。
真の狙いを見失ってしまうことはあり得ます。

関連記事

TOP