看板ロバのさくらとくるみ
ついにロバ到着しました。
宮崎からはるばる幕別に来て、
昨日、宿に到着しました。
以前見に行った時よりもだいぶ慣れており、
草をあげると、すぐに寄ってきます。
さくら
推定5~6歳、今年の6月ころくるみを出産。
もしかしたら、お腹の中にあかちゃんが?
くるみ
まだ3ヶ月の女の子。
草もたくさん食べて食欲旺盛だけど、
ママのおっぱいからまだ離れられない様子。
夜、じいさんの作ったロバ小屋に入れようとしたら、
なかなか入ってくれず大変。
大人二人がかりで何とか入れましたが、
さくらは結構力があるということがわかりました。
その後すぐに2匹とも脱走するというハプニングがありましたが、
小屋がわかったようでちょっと追い込んだら入ってくれました。
家族が増えて、ますますにぎやかな「和みの風」
皆さん見に来て下さいね。
コメント(13件)
2008/9/10
とどこ @docomo.ne.jp
返信する|戻る
ろば来ましたね~。
かわいい。もう一匹増えるとなるとにぎやかですね。
果たして。結果は?
2008/9/10
和みの風 @plala.or.jp
★”とどこさん
結果は来年にならないとわからないみたいです。
超音波(エコー)を当てればわかりますけど、
人間みたいに検診があるわけではないので…。
2008/9/10
とどこ @docomo.ne.jp
返信する|戻る
結構妊娠期間長いんですねよくわらないですが~
人並み(>_<)。
たのしみですね。
2008/9/10
とどこ @docomo.ne.jp
返信する|戻る
かが抜けました。失礼。
2008/9/10
和みの風 @plala.or.jp
★"とどこさん
妊娠期間は1年なので、人間より長いそうです。
もしかしたらいないのかもしれませんけどね。
こればかりは神頼み。
2008/9/10
かりかり @docomo.ne.jp
返信する|戻る
★"和みの風さん
こんにちは。(*^^*)
ロバ めんこいね。
さくら と くるみ って名付け親 誰ですか?
名前も可愛いですね♪
2008/9/10
和みの風 @plala.or.jp
★"かりかりさん
名付け親は恥ずかしながら私です。
宿のお部屋の名前が、
「たも」「くり」「あかしあ」「しらかば」「かしわ」
とその辺にある木の名前にしたんです。
なので、ロバ達も同じように木の名前で…。
ただ、「くるみ」は近くにないので、
そのうち植えようと思っています。
2008/9/10
かりかり @docomo.ne.jp
返信する|戻る
★"和みの風さん
全然恥ずかしくないない!(* ̄O ̄)ノ 大丈(^o^)v
ロバさん 殖えるとイイね やること増えたら、またお義父さん頼んで(^皿^;
楽しみ増えるよね♪
お義父さん 来たら今度はオーナーさんも外の仕事も覚えなきゃね! いつまでも元気ではいないからさ。
2008/9/10
ゆめあとむ @enjoy.ne.jp
返信する|戻る
こんにちは♪
ロバちゃんかわいいですねσ(*´ー`*)
宮崎産なのですねぇ。
ロバちゃんは寒さには強いのかな?
それにしても、お義父さんって素晴らしいですね♪
あるものを使って無駄なく小屋や柵ができるなんて!
強力な助っ人がいて羨ましいですよσ(≧∇≦*)
ウチの倉庫も作ってほしいです(笑)
2008/9/10
和みの風 @plala.or.jp
★"かりかりさん
>お義父さん 来たら今度はオーナーさんも外の仕事も覚えなきゃね!
> いつまでも元気ではいないからさ。
痛い所をつかれました。
そうなんです。
畑仕事とかは全然わかりません。
庭づくりもしなきゃいけないので、
勉強することがたくさんなのです。
2008/9/10
和みの風 @plala.or.jp
★"ゆめあとむさん
ロバ自体は寒さには強いみたいです。
ただ、まだ3ヶ月なので、
十勝の冬は初体験。
ちょっと心配ではあります。
2008/9/11
くり @asahi-net.or.jp
返信する|戻る
くるみちゃんとさくらちゃん、可愛いですね!
娘がもう少し大きくなったら、会いに行きますね。
from 7月にお世話になりました、赤ちゃん連れのママ
2008/9/11
和みの風 @plala.or.jp
★"くりさん
是非お待ちしておりますね。
その時は、背中に乗れるくらいに慣れておくように
したいと思います!
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。