ロバに乗りたい!
先日、
競走馬を数頭飼っている方を紹介してもらい、
飼い方についていろいろ聞いてみました。
「さくら」の爪がややのび過ぎなのかと思い、
気になっていたのです。
さっそく見ていただきましたが、
この程度なら大丈夫と。
一安心です。
で、やっぱり乗りたいですよね。
ということで聞いてみました。
「さくら」程度の年齢になると、
大人を乗せる事が出来るくらい力はあるそう。
でも、「さくら」はあまり人に慣れておらず、
結構警戒しています。
その点「くるみ」はすぐ寄ってきます。
その方によると
ロープを木にくくり付けて、
「これを付けたら逃げられないんだ」
と覚えさせるといいと。
早速やってみました。
始めは暴れていましたが、
観念したようで静かになりました。
ちょっとかわいそうですが、
これも訓練です。
終わったら、好きなえさをたっぷりあげました。
少しずつ、教えていきたいですね。
まずは、ロバの散歩がしたいです。
そして、いつかは乗るぞぉ~。
コメント(4件)
2008/11/17
AKKOchin @ocn.ne.jp
返信する|戻る
かわいいですね~!
昔つとめていた牧場にいました~
ロバって馬と違って背中が柔らかいから腰の辺りに乗るんですよね~
2008/11/17
和みの風 @plala.or.jp
★”AKKOchinさん
へぇ~。乗る場所は馬とは違うんですか。
腰ということはやや後ろ側ということですね。
いつか乗れるようになりたいです。
2008/11/18
AKKOchin @ocn.ne.jp
返信する|戻る
そうですね~やや後ろのあたりです。
働いてるロバの写真とか見たら後ろに荷物乗せてますよね~
2008/11/18
和みの風 @plala.or.jp
★”AKKOchinさん
そうなんですか。
今度チェックしてみます。
ありがとうございました。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。