ロバ達の日常
「さくら」と「くるみ」が来てから1週間。
少しずつこちらの生活に慣れてきたようです。
頭もなでられるようになりました。
今日はそんな親子の日常を書きたいと思います。
朝、目が合えば、すぐにえさの催促。
時には、「ぶおぉ~っ」と鳴いたりします。
宿のすぐ横がちょうどいいえさ場なので、
草を刈って与えます。
小屋の中には干し草はありますが、
やっぱり青草が好き。
バケツ一杯ほど食べます。
それに、色々な穀物が入ったえさを少々。
最近は手から食べてくれるようになりました。
本当においしそうに食べるんですよね。
むしゃむしゃと…。
お水は1日にちょうどバケツ1杯くらい飲むので、
朝追加してやります。
えさを与えたら、
私は糞の始末。
おしっこも糞もほぼ決まった場所でやってくれるので、
処理はそれほど大変ではありません。
糞はころころしていて、
ウサギの糞を大きくした感じ。
(さすがに写真は自粛です)
匂いもあまりありません。
むしろおしっこの方が、ちょっときついです。
えさと糞の始末を1日2回。
思ったほど世話は大変ではないようです。
ただ、これから寒くなるので、
どうなるのか心配ですよね。
えさを食べる以外は、
本当にののんびりしている親子でした。
コメント(8件)
2008/9/17
ばくりつこ @ezweb.ne.jp
返信する|戻る
目がうるうる(T^T)していてカワイイですね。触りに行きたいです♪
2008/9/17
和みの風 @plala.or.jp
★”ばくりつこさん
始めてのお客様でも触らせてもらえる位、
慣れましたよ。
さくらは結構毛は固いです。
くるみは3ヶ月だけあって、ふわふわですね。
2008/9/17
萪梨 @docomo.ne.jp
返信する|戻る
★”和みの風さん
可愛い二人ですね~(笑)
ここにこれて、Happyなんでしょうね~
穏やかな顔しちょる!!!!
2008/9/17
とどこ @unknown
返信する|戻る
耳がうさぎ見たいですね~。
あ=私もさわりたい・・・・。
2008/9/17
和みの風 @plala.or.jp
★”萪梨さん
かわいいですよぅ。
ここにいれてHappyかどうかはわかりませんが…。
2008/9/17
和みの風 @plala.or.jp
★”とどこさん
警戒する時は耳をぴんっと立てて、
頭をなでる時はさっとよけてくれて。
いろいろ動く耳です。
2008/9/17
かりかり @docomo.ne.jp
返信する|戻る
★”和みの風さん
つい先日 かうかうさんブログに登場して 可愛い!って思いましたが やっぱり 可愛いね~♪
3頭目も産まれてくれると嬉しいね O(≧▽≦)O
2008/9/19
和みの風 @plala.or.jp
★”かりかりさん
そうなんです、
先日カウカウさんがいらして、
うちの宿を紹介してくれたんです。
3頭目が産まれたら、さらににぎやかになりますね。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。