旅行の幸せって…
看護師になるまでは、
ほとんど旅行とは無縁の生活をしていました。
ドライブ程度は良くしていましたが、
宿泊旅行となると、数えるほどしかありません。
経済的な面もありましたが、
それほど魅力を感じていなかったんですよね。
ところが、かぁちゃんと付き合うようになってから、
旅行のすばらしさを知りました。
とはいえ、ほとんど北海道しか行ってませんから、
北海道のすばらしさと言うべきでしょうか。
大自然の中にいると、
今までのストレスが一気に吹き飛んでしまうような気分でした。
ちょっとした旅行でも、気分を大きく変えてくれますよね。
「ああ、きてよかった」と。
ただ思うのです。
旅行も忙しすぎませんか?と。
観光地をめぐるのはよいのですが、
それが目的になっていないかなぁとよく思うのです。
大切なのは、自分が幸せと感じること。
「ああ、きてよかった」と感じること。
バスツアーや他の方の旅行を見てとてもよく目に付きます。
みんな楽しめているだろうか…。
「もっとのんびりすればいいのに」
スローフードやスローライフが見直され始めている今、
せめて旅行の時くらいは、
そういう気分になれたらいいのかと思うのですが、
いかかでしょう。
確かに、そんなにしょっちゅう旅行に行けるわけではないので、
いろんな所に行きたいという気持ちはわかりますが…。
あなたの旅行の幸せって何ですか?
そしてその幸せのために、どんなお手伝いがあったらいいですか?
是非是非教えていただきたいです。
コメント(4件)
2008/9/3
いーな @nttpc.ne.jp
返信する|戻る
幸せですかぁ~
むずかしいけれど、私は旅行にいけること、そのものがとても幸せなことだと思います。
贅沢な場所にはその良さがありますが、「また行きたいね」っていう場所には、のんびりできる雰囲気があると思います。
明るくて、清潔で、お食事が美味しくて、押し付けがましくない気づかい?があるとベターです。
旅の目的が何かにもよりますが、余暇を楽しむのであれば、ただただ自然を感じ、雰囲気に浸り、食べ物を味わい、すべての感覚で和みたい。
やはり多くの人が「リピートしたい場所」のほうが安心できるので、宿はインターネットで必ずチェックします。
2008/9/3
ゆめあとむ @enjoy.ne.jp
返信する|戻る
こんばんは♪
3人子どもがいたら、行きたい場所・やりたいこと
バラバラです・・・でも少しでも子どもの願いを叶えたいのでいろんな場所に行っちゃいます(汗)
今は子どもの喜ぶ顔を見るのが幸せ・・ってことかな!
だから、せめて宿にいるときはゆっくりしたいですね♪
少し子どもから目を離しても大丈夫な宿は嬉しいです。
広い土地を活用され、ロバ君と仲間達!! 遊具!!など
宿で遊べると嬉しいですσ(≧∇≦*)
2008/9/3
和みの風 @plala.or.jp
★”いーなさん
コメントありがとうございます。
「また行きたいね」って、大事ですよね。
そう思っていただけるように、なりたいです。
全ての感覚で和みたい…。
いい表現ですね。
そのお手伝いが出来るよう頑張ります。
2008/9/3
和みの風 @plala.or.jp
★”ゆめあとむさん
3人いたらそうですよねぇ。
1日中、騒がしくてしょうがない。
うちなんか一人でも、やかましすぎます。
夫婦とも(子供も)お子さんは大好きなので、
その点は大丈夫かも。
かまくらの中に遊べるものもいろいろあります。
気になる記事はありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。